ギターの話【一元だけどんどんチューニングが下がる??】

ギターの話

中学生からギターをはじめ何本のギターを買ったやら

そのうちの一本

fernandes ブラッドギル図モデルが私の家にはあります。

これを買ったのは、当時ラジオでギター講座をしていたDrシーゲルという人が大絶賛していた。

fender japan SST314というストラトを買ったのはいいけど

思うように使いこなせずに、すぐに京橋のRockin という、がっぎやさんに売りに行きました。

その時にショートスケールで引きやすいの何かありますかと尋ねるとこれなんかどうでしょうと、ブラッドギル図モデルを紹介されました。

その時はブラッドギルズが何なのか全く知らないで、見た目だけで

ああかっこいい

ボディが赤でネックがヘッドまで真っ黒

こんなギター見たことないわと思いましたが

カッコよさと引きやすさでその場で、購入しました。

当時5-6万円くらいだったかもしれません

おそらくそのシリーズの中では安いほうのモデルだと思います。

当時主流だったフロイドローズではなく

モドキ゜のロックナットだけでブリッジ側はロックしないファインチューナーだけのモデルでした。

このタイプはなかなか珍しいものかと思います。

20代の半ばに購入してしばらくは使用していましたが

そのころは私も視力が0.1程度ありましたのでギターを弾くのもかなり目に頼っていたため、ポジションマークがとても小さく醜いため、

あまり使わなくなっていました。

それ以外の使いごこちや音はとでも気に入っていましたが

またほかのギターを買ってしまい。

使わなくなって友人に貸していたら、トレモロユニットを支えてる二本の太いボルトの片方が斜めに傾いてボルトの穴がえぐれていました。

それ以後はほとんど引くことがなく自宅の屋根裏部屋の環境の悪いところに、20年くらい放置していました。

自分ではもう捨ててしまったと思い忘れかけていましたが

屋根裏部屋を片付けているときに何本かのギターの中にこのギターがあり

まだあったんだと思いうれしくなってピカピカに磨いていましたが

さすがにぼるとが傾いたままではまともに弾けるわけもなくまたしばらく放置していましたが

私も年とともにギターを抱えて歩くのがつらくなり軽いギターを求めるようになり、

そういえばあのギターは軽かったことを思い出し。

リペアーに出して修理してもらいました。

ちゃんと使えるようになったギター今ではあまりフレットを見ないで弾く練習をしているのですが

5フレットと12フレットにマジックテープの柔らかいほうを張り付けて触ってわかるようにしています。

しばらくは問題なく使えていましたが、

1弦だけがどんどんチューニングが下がりロックナットを外してチューニングし直すということが多く出現するようになる何度かそれを繰り返すと

ファインチューナーで音程を゜上げようと回しているとどんどんチューニングが下がり弦が切れるのです。

でもよくその切れ方を見ると通常の弦の切れ方ではなく、ポールエンドの巻き付けてあるところが切れて、ポールエンドがどこかに飛んでいました。

この現象は購入時からあったものかどうか今はよくわかりませんが、

20代゛でまだフロイドローズも使っていなかった頃なのでこんなもんと思っていたのかもしれませんが

これは構造上の問題か、

ブリッジ側の構造が通常のロイドローズと違い、ファインチューナーのみなので、ほかのギターにはない構造になっているのかもしれません、

原因はよくわかりませんがその件についても違うリペアーに出して調整してもらいましたが

弦が切れるまでの時間は長くなったように思いますが

同じ現象は現れます。

そのリペアーショップに電話で問い合わせたところ

対処法として一元だけ少し値段の高いものでばら売りしているものを使用してみてはというアドバイスを受け、

2022-06-25日に

ダダリオ09のセットで張って一元だけを、エリクサのばら売りの一元を張ってみました。

今私はばんどではギターを弾いていないのでギターに触る時間は少ないですが

週末にはそのギターを持って、行きつけのライブバーで下手なギターと歌を歌ってます。

7-8日現在ではその症状は出ていません

もしこれでしょうじょうが出ないなら、これで十分と思いますが、

実際にセッションしているときにその症状が出ることも今まで何回かあり一元だけどんどん落ちる気持ち悪い現象です。

先日のIphoneバッテリーと同様に、

今後の経過をこれも見ていきたいと思います。

ではまた。